高崎公園と達磨寺(群馬探訪シリーズ) の巻
- 2018.03.19 Monday
- 21:13
【高崎公園のクジャク】
オウ :「ついに群馬探訪シリーズがカテゴリー分けされました。」
レット:「さて、今回は高崎市です。」
オウ :「何故に、高崎市?」
レット:「同じガイド団体【尾瀬ハイキングガイド】所属の鈴木隆志さんが
尾瀬の写真展を高崎市市民ギャラリーで開催していたので、見に
行ったのです。」
オウ :「写真展の様子、チラ見せ〜。絵みたいな写真展。」
レット:「和紙にプリントしたんだって。光の濃淡が絵みたいに味わいが
あります。」
オウ :「冬は人の気配がなくなる尾瀬ですが、冬の風景や早朝の尾瀬が
撮影されています。」
レット:「毎日9-18時まで。最終日の3/21が16時までです。お立ち寄り
ください。」
オウ :「高崎市市民ギャラリーって市役所の隣。行き慣れない場所だっ
たので、反対隣の高崎総合医療センターの駐車場に入っちゃっ
たんだよね。」
レット:「その駐車場が、とっても眺めがいい高台にありました。」
オウ :「そして、そのまた隣には市民の憩いの場【高崎公園】が
ありました。」
レット:「そこにはなんと、クジャクが飼われていました。
こじんまりとしていますが、白鳥や日本サルがいる檻も!」
オウ :「クジャクはつがいで2組、一組づつ別の檻の中に入れられて
いる、一羽のオスが羽根を広げていたのです。」
レット:「鳥界の最高美麗!!!瑠璃色の輝きが素晴らしい!」
オウ :「やけに興奮するね・・・、大丈夫?」
レット:「美しいものを見ると、興奮するでしょう。わー、思いがけず
いいもの見させてもらった。ラッキー♪♪
それに、お尻側↓↓もキュートです」
オウ :「クジャクの後ろ姿、見たことないね。
3月から7月が繁殖期で、飾り羽を広げるらしいよ。」
レット:「見晴が良くて、クジャクもいる、手入れされたミニガーデンも
ある素敵な場所高崎公園、おススメです。」
オウ :「そして、高崎公園から車で10〜15分程離れた場所にある
少林山 達磨寺に立ち寄りました。」
レット:「毎年、だるま市の様子がニュースになるよね。
いきなり、たくさんの階段。」
オウ :「階段や、お庭には四季折々のお花が植えてありました。
今は、椿、梅、馬酔木が見頃。蝋梅はほぼ終わりかけて
いましたが、次に咲く桜の花芽が大きくなっていました
よ。秋の紅葉も綺麗そうです。」
レット:「たくさんの階段と思っても、5分程度で一番上の本堂に
着きました。
じゃーん、ダルマさんたくさん奉納されています。」
オウ :「選挙とか、野球の試合の優勝祈願とかをお願いしているようです。」
オウ :「高い場所にあるので、本堂から市内の見晴もGOOD!」
- 群馬探訪シリーズ
- -
- -